2009-01-01から1年間の記事一覧

LREC-2010査読中

新しい研究室の立ち上げ準備をしながら、LREC-2010の論文を査読中。6件の査読結果を12/21までに提出。結構良い論文がある。前回同様に、900件を超える投稿のうち500件程度しか採録できないため、採択率は半分程度になりそうです。発表タイプは、プレゼンテ…

転籍

新しいメールアドレスが利用可能になりましたので、これから取り急ぎ挨拶状をメールにてお送りしますが、2009年11月11日付けで、マンチェスター大学から日本の大学に移りました。

LBM-2009

LBM-2009というのに投稿していた論文のうち2件が採録になりました。1件はフルペーパー、もう1件はショートペーパーでの採録でした。これで、今年の初めにACLとSIGIRとICMLに出して撃沈した3件のネタ(それぞれ別テーマ)のうち、前者2つが拾われました。…

Linux

流行に乗って自宅のLinuxをFedoraからUbuntuにしてみましたが、どうもいろいろ細かいところで問題があったので、Fedora 11にしました。もちろんいろいろ好みがあるので、一般にUbuntuがだめだということを言っているわけではありません。たまたま私の用途に…

医学用語

最近バイオ系から医学系のテキストマイニングにシフト中。医学用語の備忘録カルノフスキー尺度 Karnofsky performance scale (KPS) 100 percentNo evidence of disease 90 percent Normal activity with minor signs of disease 80 percent Normal activity …

CiNii

論文は発表するまでも大変ですが、発表してもそんなに簡単には参照(=引用)されません。参照しない文化が悪いなどというよりも、まあ大体そういうものだという気がします。誰もやっていないニッチな事をやらなければ論文にはなりにくいですが、その分、同…

MeCabのコンパイルエラー

gccのバージョンによっては下記のコンパイルエラーが出ます。 param.h:34: error: explicit template specialization cannot have a storage class param.hの中の template <> static std::string lexical_cast(std::string arg) { return arg; } のstaticを…

銅鉄主義

近年の大学教員・研究員の流動化の影響か、NLP業界でも最近の若い人はしっかり業績を積んでいるひとも多いのですが、他の工学分野では、30歳前後でジャーナルが20〜30あるとかいうひともいるわけです。しかも、業界によっては、ファーストかコレスポの…

ジャーナル論文と国際会議論文

NLP関係は、理学・工学の中でもちょっと特殊で、良い研究はACLなどの一部の難関国際会議論文として掲載され、頻繁に参照されます。どれぐらい難関かというと、感覚的にはACL1本は日本の国内学会論文誌論文の3本ぐらいの価値があります。投稿時に2段組で9…

paste

Unix のコマンドで便利なのが cut と pasteただし、気をつけないといけないのは paste により2つのファイルをマージするとき、両方が空行のときもデリミタ(TAB)が挿入されます。TABは目に見えないため、その後の処理がおかしくってもすぐには原因に気がつ…

続screen

Tera Term でscreen上でemacsを使うとDELとbackspaceの動作が入れ替わってしまいます。[Setup]->[Keyboard]でBackspace keyをチェックするとbackspaceが後退キーとして機能します。それから .screenrcに "idle 300 lockscreen" を入れておくと5分(=300秒)…

screen

gnu screen 上でemacsを使うとbackspaceがDELの動作がおかしくなることがあります。$ TERM=vt100 screenのように端末を指定してscreenを立ち上げると予期した動作になります。ちなみにVT100の由来は、20年ぐらい前に使われていたDEC社製のCRT端末の名称です…

andLinux

andLinux Beta 2 を使ってみました。インストールが簡単でいいですね。OSがWindowsのプロセスとして動いていて、Xの表示はXmingを使ってWindowsのデスクトップ上に表示します。rootのパスワードがわからなくて少し手間取りました。基本的にはsudoを使えとい…

Google Code

Google Codeでsvnを使うときの備忘録プロジェクトのメンバの場合 Checkout % svn checkout https://プロジェクト名.googlecode.com/svn 保存用ディレクトリ名 --username ユーザー名パスワードはGoogle Codeにログインした状態で http://code.google.com/hos…

Dropbox

論文やスライドを職場と家で更新していると、ときどきどれが最新版かわからなくなることがあります。そんなとき便利なのがDropboxというオンラインディスク。2GBまで無料のオプションがあります。家と職場のPCで1つのオンラインディスクを共有しておくと、…

Yorktown Heights

日本で働いていた2004年あたりに一度IBM TJ ワトソンの見学にいったことがあります。きっかけは、ACLのワークショップを一緒に企画したIBMの研究員から講演にこないかといわれたことでした。TJワトソンは、NYCから車で1時間ぐらい北にいった、緑に囲まれたエ…

TinySVM perl module

TinySVM 0.09 のPerl モジュールをコンパイルしようとすると、SWIG関係のエラーが出ます。一番簡単な方法は、0.04のPerlモジュールをコピーして使うことです。 http://overlasting.dyndns.org/2006-10-20-5.htmlこれで全然困らないのですが、少々面白くない…

Marquis Who's Who

Marquis Who's Who in the World から略歴の校正依頼が来ました。2010年版に掲載されるようです。Marquis Who's Who は掲載料無料、購入義務もないのですが、似たような名前の紳士録商法がありますので注意が必要です。

国際会議

この冬の国際会議投稿シーズンは、普段の3倍ぐらい忙しかったような気がします。異なる内容のものを3本投稿してありますが、採択率が20%程度ですので、期待値は0.6ですので一つも残らないかもしれません。ちなみに今年のACLは投稿数が昨年と同程度の576件…

特許

数年前に共同で出願した特許が成立したようです。「質問タイプ学習装置、質問タイプ学習プログラム、同プログラムを記録した記録媒体、学習サンプルが記録されている記録媒体、質問タイプ同定装置、質問タイプ同定プログラム、同プログラムを記録した記録媒…

ブログの引越し

ブログをはてなに移しました。