2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

LREC-08

LREC-08には900件を越える投稿があったようだ。 モロッコという場所の魅力もあったのかもしれない。このためポスターを含めた採択率が6割程度になりそうな情勢だ。 ちなみにポスターかオーラルかの判断は論文の質とは関係なく、論文がどちらに向いているか…

長い専門用語

英語の専門用語の中には非常に長い単語がある。MeCab用の英語辞書とモデルを独自に作成して、生物・医学文献の解析に使っているのだけれど、非常に長い単語が出現するため、 MeCabの単語長を制限している変数を修正してつかっている。例えば、Pneumonoultram…

言語処理ニュース

世の中動いていますね。黒橋先生のところの言語ポータルの2007年11月ニュースでいろいろ知りました。http://nlp.kuee.kyoto-u.ac.jp/NLP_Portal/products_m.htmlその1)携帯電話に話しかけると日英・英日の翻訳ができる技術をATR-trekがドコモの携帯…

論文の検索

よく知られていることだとは思うのですが、学術論文の検索方法について。計算機科学関係の人の発表論文の一覧はDBLPで検索できる。 DBPL(下記)に姓名を入れると、その人の主要な論文一覧が出る。http://www.informatik.uni-trier.de/~ley/db/indices/a-tree/…

2007年11月19日

国際会議

言語処理関係の主要国際会議の投稿シーズンが近づいてきた。 毎年1月〜3月には、学生さんから先生までみな締切りに追われる。私も現在ネタを仕込み中。期待通りの結果が得られるかどうかはまだ不明。特に、言語処理・計算言語学分野では国際会議ACLの論文…